Hana Hopeの1stアルバム『HUES』が3月15日にリリースされた。色相、色彩、色、色合い、雰囲気といった意味を持つ『HUES』というタイトルは、様々なアーティストが参加した多様性に富んだ楽曲を収録していることから。言語や音楽ジャンルの境界を軽やかに越えながら、かつ、一つひとつの要素が持つ繊細な美しさに着目しながら表現するHana Hopeのボーカルはしなやかな印象だ。そのしなやかさはいったいどこから来ているのだろう。
――小さい頃から音楽に興味があったんですか?
はい。歌はいつも身近にありました。小学6年生の時にウクレレクラブに入ってからは楽器にも興味を持つようになって、作曲をしたり、自分で小さなコンサートを開いたりしていました。
――スポーツや他の芸術などではなく、音楽にハマったのはなぜだと思いますか?
人前で歌って、相手のリアクションを見るのが好きだったんだと思います。よく家族の前で、自分で作ったくだらない曲を披露したりしていましたし(笑)。あと、自分の感情を表せるのも音楽の魅力だと思います。人前で何かをするのは得意ではないし、歌う時ももちろん緊張するんですけど、歌っている時は一番自分らしくいられているように思うんです。
――2019年3月に、YELLOW MAGIC ORCHESTRA結成40周年を記念したトリビュートライブ「Yellow Magic Children 〜40年後のYMOの遺伝子〜」に出演。以降、ROTH BART BARON、TOWA TEIら様々なアーティストからオファーを受け、ボーカリストとして楽曲に参加することが増えたそうですね。
経験がないことばかりだったので大変ではありましたが、関わってくださった方々との関係を深めていけたらと思いながら、一つひとつの機会を大切にしてきました。最初は自分の声のアピールポイントがあんまり分からなかったんです。自分にとってはずっと聞いている声なので、「声がすごくいい」と言われても、どうやって受け止めればいいんだろうと。だけど少しずつ自信を持てるようになっていきました。とはいえ、歌声は歳を重ねていくうちに進化や変化をしていくものだと思うので、「これは私の声だ」と決めつけるよりも、どれだけ自分の声をよくしていけるかという視点で考えながら、新しい声を見つけていきたいという気持ちでいます。いつもと違う感じで歌ってみて、成功したら、それはとても嬉しくて楽しいことなので、変わっていくことに対する不安もあんまりないんです。
――そして2022年2月に1stシングル「Sentiment / Your Song」をリリースし、ソロデビュー。ゲストボーカルとして他のアーティストの楽曲に参加するのと自分の楽曲を歌うのとでは、やっぱり違うものですか?
そうですね。ゲストボーカルの時はホストの方が歌に込めた想いをきちんと表せるように意識しているんですけど、自分の曲を歌っている時は、自分の好きなように言葉やメロディを歌うことができるので、もう少し自由になった感じがします。音楽のポシビリティ(可能性)がまた広がりましたね。
――デビューからの1年間、振り返ってみていかがですか?
初めてのインタビューに初めてのラジオ、初めてのワンマンライブと、新しい経験をたくさん重ねられました。そのおかげで成長することができた1年だったかなと思います。特にワンマンライブはすごく楽しかったです。コロナ禍でデビューしたので、ライブをするチャンスがあんまりなかったんですよ。ファンの方々の顔をようやく見ることができて、「応援してくださっている方がこんなにたくさんいるんだ」という実感がリアルになったので、これはすごく大切なことだなと思いました。最後の曲は一人でウクレレを弾きながら披露したんですけど、嬉しさもあったし、達成感もあったし……いろいろな感情が合わさって泣きそうになりました。
――3月15日に1stアルバム『HUES』がリリースされました。これまでのシングルに収録されていた5曲に加え、YMOトリビュートライブでも歌った「CUE」のカバーや新曲を収録。この1年間の活動をまとめたような作品になりましたね。完成後の今、どんなことを感じていますか?
素晴らしいアーティストのみなさんの助けで完成したアルバムなので、その人たちへの感謝が大きいです。才能溢れるアーティストのユニークなアイデアがたくさん入っているアルバムなので、そこが魅力的なところだと思います。制作に2年間かかったんですが、その2年間の中で私自身も成長しました。音楽のテイストも、歌い方も変わっているので、その変化も感じ取ってもらえたら嬉しいです。
――特に成長のきっかけになった曲といえば?
「16 – sixteen」ですね。12歳の頃から書いていた曲をやっと形にすることができました。あとは「きみはもうひとりじゃない」。加藤登紀子さんが詞を書いてくださったんですが、この歌詞の中にある様々な感情、ヘビーなストーリーをちゃんと表せるかどうか、最初は少し不安だったんです。レコーディングも難しかったんですけど、立ち会ってくださった登紀子さんや(作曲・編曲の)江﨑文武さんがアドバイスをくださったので、お二人の支えがあっていい作品ができたと思っています。
――アルバムのリード曲は、MVも制作された「We’ve Come So Far」。ロンドン出身のエレクトロ・ポップ・デュオHONNEがプロデュースを手掛けた曲ですが、HanaさんがHONNNEにオファーしたことから制作が始まったそうですね。
はい。私は以前からHONNEさんのファンだったんです。今回のアルバムにいろいろなジャンルの曲が収録されているのは、「私にマッチする音色を見つけたいな」と思いながら知らない道を探検をするようにいろいろ試しながら制作したアルバムだからなんですけど、HONNEさんの作るサウンドは私がこれまでリリースしてきた曲とは違うテイストなので、一緒に曲を作れたら、新しい音楽が生まれるんじゃないかなと思いました。
――最初はミニマルな音像だけど、サビに向けてサウンドが広がっていくのが素敵ですね。まるで光が広がるように。
HONNEさんはイギリスのポップバンドということで、音楽のエディットのしかたが日本のアーティストとはまた違って、外国のバンドと一緒に制作したからこその音像になったと思っています。メロディも含め最初はミニマルだけど、シンプルな中でもいろいろと表現できるんだなと学びましたし、ハーモニーが重なって豪華になるところも好きです。
――歌詞に関してはいかがでしょう。恋愛ソングではありますが、個人を個人としてくれる曲でもありますよね。Hanaさんのアーティストイメージにぴったりだと感じました。
すごく希望を持てる曲ですよね。どの世代の人でも共感できる魅力的な歌詞だと思います。「私は成長してきたんだな」という気づきを歌っている曲だと思っていて。私はコロナ禍のこの3年間で、デビューしたのになかなかライブができなかったりとか、大切な機会をいろいろ失ってしまった感覚があったんですけど、制限がある中でどれだけ成長できるか、考え続けた3年間でもあったので、自分自身の状況と重なる部分もあるように感じました。レコーディングではあんまり考えすぎず、ありのままの自分で表現したいと思いましたね。
――他の新曲についても聞かせてください。アルバムの1曲目はBlack Boboiが手掛けた「HARU」。子どもの声を取り入れているのがユニークでした。
私から子どもの頃の声を入れたいと提案させてもらいました。この曲は、森でお散歩しながら、クールダウンしている時をイメージした曲で。何も不安なことなんてなかった、子どもの頃の声を入れることで、ピュアな自分に戻れるような曲になるんじゃないかと思ったんです。
――「the ace」を手掛けたマイカ・ルブテさんとの制作は今回が初めてですよね。
はい。ルブテさんも今まで私が歌ったことのないような音楽を作られている方で。「the ace」のメロディラインはシンプルだけど、すごく美しい。あと、少しフランスっぽいテイストがありますよね。以前お話ししたときに、とてもクリエイティビティに溢れている方だなと思って。今回一緒に制作ができて本当に光栄でした。
――また、アルバムには以前から交流のあるROTH BART BARONが携わっている曲が3曲収録されています。なかでも今回初収録の「Dawn Dancer」はHanaさんにとってどんな曲でしょう?
夜明けに向かって踊ったり走り続けたりしているような、希望に溢れたイメージのある曲です。成長して、ありのままの自分を少し忘れてしまったとしても、若い頃の自分が大切にしていた魂を思い出せば、きっと戻ってこられるよという意味がこめられた曲だと思っています。
――今日お話を伺う中で、「ピュア」や「ありのまま」といった言葉が何度か出てきました。Hanaさんは歌を歌うことによって、自分の心の純度の高い部分に立ち還っているような感覚があるのでしょうか?
はい。私は成長過程のステージ一つひとつを大切にしたいと思っていて。この年齢の私は今しかいないから、今だからこその自分の魅力をきちんと覚えておきたいなと思うんです。いろいろなバリエーションの私がいるアルバムのアートワークにも「進化していっても、過去の自分の魅力を忘れないように」という想いを込めています。
――今後はどのような活動を行っていきたいですか?
私のクリエイティブと他のアーティストのクリエイティブを掛け合わせることで、新しいクリエイティブが生まれる。それが今の私にとってすごく楽しいことなので、これからも制作を通じて新しいことに挑戦していきたいです。海外のアーティストたちともコラボして、もっといろいろなポシビリティを見つけていきたいですね。あとはたくさんライブを重ねて、ベストな私をファンの方々にお見せできたら嬉しいなと思っています。
そんな彼女は初のライブ配信が4⽉1⽇(⼟)20時におこなわれるのでYouTubeのHana Hope公式チャンネルをチェックしよう。
そして、アルバムリリースを記念したワンマンライブの開催も決定している。真摯に音楽と向き合う彼女の魅力が詰まったライブとなることは間違いないだろう。この機会に足を運んではいかがだろうか。
INFORMATION
Hana Hope 1stアルバム『HUES』
配信開始:2023年3月15日(水)
配信サイト:https://lnk.to/HanaHope_HUES
Hana Hope Litlink:https://lit.link/hanahope
YouTube Hana Hope公式チャンネル:https://www.youtube.com/@HanaHope
INFORMATION
Hana Hope LiveーHUESー
開催日2023年4月6日(木)
開場/開演:18:45 開場 / 19:30 開演
出演アーティスト:
Hana Hope (Vo)
永井聖一(Gt)
網守将平(Key)
toshi808(Seq)
Smooth Ace (Cho)
会場:表参道WALL&WALL(東京都港区南青山3丁目18−19 フェスタ表参道ビルB1)
チケット一般発売日:2023年3月15日(水)
チケット料金(一般):前売り 3000円 / 当日 3500円
※オールスタンディング
チケット料金(学割):
受付で学生証、及び身分証明証をご提示頂きましたら、500円キャッシュバック致します。
ドリンク代:入場時にドリンク代700円別途
プレイガイド:https://wallwall.zaiko.io/item/355148
年齢制限:3歳以上チケットが必要
注意事項:
・公演延期・中止の場合を除き、チケットの払い戻しは行いません。
・チケットご購入後のキャンセルはできません。
・写真撮影・録音・録画は一切禁止とさせていただきます。
・ライブ会場には撮影のカメラが入ります。お客様が映りこむ可能性がございますので
予めご了承ください。撮影した映像や画像は、インターネットを含む各種媒体、映像作品等で使用する可能性がございます。