THIS MONTH’S EVENT
『la blanka』
2018/11/22(Thu) at WWW X
LINE UP:Sweet William & Jinmenusagi
BAND MEMBER:Hikaru Arata from WONK (Ds) , Kan Inoue from WONK (Ba) , Kazuya Takenouchi (Gt)
SPECIAL GUEST:Jin Dogg
DJ:Kosuke Harada
今夜は、なに着てライブに行こうかな。アウターを脱ぐこと前提で、中にはバックプリントが目を惹くあれを着て、ああそういえばバギーデニムほしいなまた今度買いに行こう……とか考えるところから楽しい。音楽好きが集まる渋谷のライブハウスWWW / WWW X / WWWβを舞台にした月イチスナップ連載、第18回:Sweet William & Jinmenusagi編です。
プロデューサー/ビートメイカーのSweet WilliamとラッパーのJinmenusagiという、ヒップホップ・シーンを賑わす二人による共作アルバム『la blanka』のリリースライブは、ワンマンとして。WONKよりHikaru Arata(ds)とKan Inoue(b)、そしてKazuya Takenouchi(g)を迎えたバンド編成で行われた。
パンパンのフロアは熱を帯び、二人の気合いと音楽への愛情がダダ漏れしていて、なによりそれが最高だ。Jin Doggをステージに迎えて『la blanka』に収録の「opium」を披露したり、中盤にはSweet Williamによるビートライブも。滑らかでいて強度のあるビートとラフさや甘さのある上音が溶け合い、グルーヴを生み出しては進む。オーディエンスは身体揺らしながら、聞き惚れている。
そのあと再び登場したJinmenusagiが、お客さんに向かってなにやら放り投げていると思ったら、その後のMCで判明したところによると彼の名前入りのライター。唾奇×Sweet William「Girl feat. Jinmenusagi」はイントロが鳴った瞬間に大歓声で、フックだけじゃなくラップの部分も一緒に口ずさむ人多数だ。続いて『la blanka』よりMVにもなっている「so goo」も。エモーショナルにラップするJinmenusagiと、バンド編成でのアレンジもSweet Williamの世界観に見事にマッチしていて、新たな表情も見せつけてくれる。ラストはkiki vivi lilyを迎えて、Sweet William「Sky Lady feat. Jinmenusagi, Itto & kiki vivi lily」で多幸感とともに締めくくる。いくつもの感情や景色が浮かんでは消えていった(そして残っていく)ワンマンとなった。
Q1. 年齢
Q2. 職業
Q3. 今日のコーディネートのイチオシアイテム
Q4. 2018年の一番大きな買い物は?
L→R
Q1. ? Q2. 飲食 Q3. LIFEで買ったフィッシングベスト Q4. LIFEで買ったフィッシングベスト(¥980)
Q1. ? Q2. アパレル Q3. echill Q4. 韓国のセブンイレブンでクレヨンしんちゃんのおもちゃを買いました♡
Q1. 20歳 Q2. 美容専門学生 Q3. TEAM SATAN 666のキャップ Q4. スケートボード板
Q1. 20歳 Q2. 美容専門学生 Q3. Fucking Awesomeとコンバース20ホール Q4. 絵の具
Q1. 22歳 Q2. 音楽 Q3. ビョウ柄のチョーカー、古着 Q4. アンプ
Q1. 19歳 Q2. モデル、DJ Q3. ロングブーツ。お気に入りです⭐ Q4. シャネルのネックレスとスタンドマイク、音楽機材
THIS MONTH’S EVENT
『la blanka』
2018/11/22(Thu) at WWW X
LINE UP:Sweet William & Jinmenusagi
BAND MEMBER:Hikaru Arata from WONK (Ds) , Kan Inoue from WONK (Ba) , Kazuya Takenouchi (Gt)
SPECIAL GUEST:Jin Dogg
DJ:Kosuke Harada