ART 2025.03.03

パティ・スミスとサウンドウォーク・コレクティヴによるエキシビジョン/パフォーマンスが日本初上陸。東京都現代美術館、ロームシアター京都、新国立劇場 オペラパレスにて開催

EYESCREAM編集部
EYESCREAM編集部

世界的な文化アイコンであるパティ・スミスと、アーティストのステファン・クラスニアンスキーとプロデューサーのシモーヌ・メルリが率いる現代音響芸術コレクティヴ、サウンドウォーク・コレクティヴによる最新プロジェクト「コレスポンデンス」が待望の日本初上陸。エキシビションが4月26日から東京都現代美術館にて、パフォーマンスが4月29日にロームシアター京都 サウスホール、5月3日に新国立劇場 オペラパレスにて開催される。

パティ・スミスとサウンドウォーク・コレクティヴによる共同制作は10年以上にわたって継続されており、べネチア・ビエンナーレやコロンビアのメデジン近代美術館をはじめ世界各地でライブパフォーマンス、展覧会、上映、詩の朗読会、ワークショップと多岐にわたる形式で作品を発表。2022年にはパリのポンピドゥー・センターで展覧会「エヴィデンス」を開催している。

Photo by Parcifal Werkman


Soundwalk Collective & Patti Smith ‘Correspondences’ – kurimanzutto NY (installation view), courtesy of kurimanzutto


Soundwalk Collective & Patti Smith ‘Pasolini / Medea’, photo courtesy of Soundwalk Collective


Courtesy of Soundwalk Collective

今回、日本で発表する「コレスポンデンス」は本コラボレーションの最新プロジェクトであり、パティとステファン・クラスニアンスが10年にわたり交わしてきた“対話”から生まれた作品。ステファンが詩的な霊感や歴史的な重要性をもつ土地を訪れフィールドレコーディングによって「音の記憶」を採集し、パティがその録音との親密な対話を重ねて詩を書き下ろし、さらにそのサウンドトラックに合わせてサウンドウォーク・コレクティヴが映像を編集する。こうした“往復書簡(=コレスポンデンス)”によって生まれたのが、本エキシビション/パフォーマンスの根幹を成す8つの映像作品となる。これらの映像は、チェルノブイリ原発事故や森林火災、動物の大量絶滅といったテーマを探求するとともに、アンドレイ・タルコフスキー、ジャン=リュック・ゴダール、ピエル・パオロ・パゾリーニ、ピョートル・クロポトキンといった芸術家や革命家を参照しながら、人間と自然の関係やアーティストの役割、人間の本質について観るものに問いかけるという。

今回の「コレスポンデンス」日本公演を招致したのは、実験音楽、オーディオビジュアル、パフォーミングアーツを紹介するイベントシリーズ「MODE」。東京都現代美術館でのエキシビジョンを皮切りに、京都公演は「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」の姉妹イベントである「KYOTOPHONIE ボーダレスミュージックフェスティバル 2025 春」のプログラムとしてMODEと共同開催、東京公演は日本を代表するオペラ・バレエ専用劇場である新国立劇場 オペラパレスにて開催される。

INFORMATION

サウンドウォーク・コレクティヴ & パティ・スミス|コレスポンデンス

[EXHIBITION]
会期: 2025年4月26日(土)~6月29日(日) 10:00 – 18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜(5月5日は開館)/5月7日(水)
会場:東京都現代美術館 企画展示室B2F
料金:一般1,800円/小学生以下無料 ※小学生以下は保護者の同伴が必要
展覧会ウェブサイト:
https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/MOTPlus-correspondences/

[PERFORMANCE IN KYOTO]
KYOTOPHONIE in collaboration with MODE
日時:2025年4月29日(火・祝)
[昼公演]12:00開場/13:00開演 [夜公演]16:30開場/17:30開演
会場:ロームシアター京都 サウスホール

料金:SS席指定 20,000円/S席指定 11,500円/A席指定 9,500円/B席指定 5,500円
※未就学児童入場不可 ※小学生以上チケット必要
チケット:https://eplus.jp/correspondences/
公式ウェブサイト
MODE:https://mode.exchange
KYOTOPHONIE:https://kyotophonie.jp/

[PERFORMANCE IN TOKYO]
MODE 2025
日時: 2025年5月3日(土・祝)17:00開場/18:00開演
会場:新国立劇場 オペラパレス
料金: SS席指定 20,000円/S席指定 11,500円/A席指定 9,900円/B席指定 7,700円/C席指定 5,500円 ※未就学児童入場不可 ※小学生以上チケット必要
チケット:https://eplus.jp/correspondences/
公式ウェブサイト
MODE:https://mode.exchange

[パフォーマンス出演]
パティ・スミス(ヴォーカル)
ステファン・クラスニアンスキー(フィールドレコーディング/フォーリー)
シモーヌ・メルリ(シンセサイザー)
ルーシー・レイルトン(チェロ)
ディエゴ・エスピノサ・クルス・ゴンザレス(ドラム/パーカッション)
ペドロ・マイア(ビジュアル/ライティング)
セバスチャン・ビュロー(サウンドエンジニア)

[CREDIT]
・エキシビション
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館/株式会社YY
企画協力:MODE
協賛:Audio-Technica / Analogue Foundation

・パフォーマンス京都公演
主催:一般社団法人 KYOTOPHONIE/MODE/株式会社YY

・パフォーマンス東京公演
主催:MODE/株式会社YY
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[芸術文化魅力創出助成]
協賛:Audio-Technica / Analogue Foundation


POPULAR