CULTURE 2025.04.05

BABYMONSTERとつくる「Sony Park展 2025」Part 2、4月20日より銀座で開催

EYESCREAM編集部
EYESCREAM編集部

Ginza Sony Parkで、体験型プログラム「Sony Park展 2025」のPart 2を2025年4月20日(日)から6月22日(日)まで開催する。
今回は、YG ENTERTAINMENTからデビューした多国籍ガールズグループ・BABYMONSTERとともに、音楽とテクノロジーを横断する新感覚の“社交場”が展開される。

「Sony Park展」は、ソニーグループの6事業をテーマにアーティストとのコラボレーションを通して生まれる、体験型コンテンツの集大成。1月よりスタートしたPart 1は連日満員の盛況を博し、今回のPart2も注目を集めている。

BABYMONSTERが参加する『ゲームは、社交場だ。』では、楽曲『SHEESH』に合わせてプレイする音楽ゲームを中心に、触覚提示技術を活用した「ハプティックコントローラー」を用いた体験が可能。
さらに『DRIP』をモチーフにしたアーケードゲームや、3Dキャプチャ技術で自身のキャラが踊り出す縦型動画の生成体験など、次世代の没入型コンテンツが多数展開される。

壁面モニターでは、ハッシュタグ「#SONYPARK_BABYMONSTER」の投稿が集まるリアルタイムなデジタル社交場も出現。会場で投稿を行った来場者には限定ステッカーが数量限定で配布される。

入場は無料で、4月8日(火)11:00より事前予約制にて受付開始。詳細は公式ウェブサイト(https://www.sonypark.com/sonyparkten2025/)で確認できる。

INFORMATION

BABYMONSTER × Sony Park展 2025

■ 「Sony Park展 2025」Part 2について
【概要】
日程:2025年4月20日(日)~6月22日(日)11:00~19:00(予定)
場所:Ginza Sony Park
入場:事前予約制・無料
*2025年4月8日(火)11:00 予約開始
*当日枠も若干数ご用意いたします。混雑時は受付を終了する場合があります。
Web:https://www.sonypark.com/sonyparkten2025/
SNS:Instagram:https://www.instagram.com/ginzasonypark/
ハッシュタグ: #SonyPark展2025
■「Sony Park展」とは
ソニーが取り組む多様な6つの分野「音楽、半導体、金融(ファイナンス)、ゲーム、エンタテインメントテクノロジー、映画」を、「音楽は、旅だ。」「映画は、森だ。」などのさまざまなテーマに変換し、6組のアーティストのクリエイティビティとソニーのテクノロジーを掛け合わせてお届けするユニークな体験型のプログラム。
2021年に銀座、2022年には京都、そして2025年にはGinza Sony Parkのグランドオープンに合わせて、Part 1を1月26日~3月30日に開催。連日満員で大変ご好評いただいたGinza Sony Parkを代表するアクティビティのひとつ。
■BABYMONSTER プロフィール
BABYMONSTERはYG ENTERTAINMENTから約7年ぶりにデビューしたガールズグループで、韓国、タイ、日本出身の多国籍メンバーで構成されている。
ボーカル・ダンス・ラップ・ビジュアルなど何ひとつ抜けがない‘オールラウンダー’グループとしてその存在感を世界に刻印している。
2024年4月、1stミニアルバム[BABYMONS7ER]を通してデビューし、ガールズグループのデビューアルバム初動1位達成、タイトル曲‘SHEESH’でガールズグループデビューM/V最短1億回再生突破、デビュー2か月でSpotifyストリーミング再生1億回達成などの記録を立て、グループ名にふさわしい怪物のような新人の姿を見せてくれた。
同年7月、デジタルシングル[FOREVER]を発表した彼女らは続いて11月1日、公式デビュー7ヶ月ぶりに超高速で1st フルアルバム[DRIP]を発売した。このアルバムはアメリカのBillboardメインチャートである ’Billboard200’に149位で初ランクインに成功し、タイトル曲 ’DRIP’ はグローバル(Billboard Global Excl.U.S)とBillboardのグローバル200でそれぞれ16位、30位にランクインし、自己最高順位を更新した。アメリカのBillboardもやはり彼女らを「2024年最も有望なKPOP新人」に挙げ、高い期待感を示した。

POPULAR