MUSIC 2025.05.12

「MODE」が銀座の空きビル地下空間にて開催。Marginal Consortや恩田晃、Park Jiha、Aura Satzらによる実験的なパフォーマンスと映像作品の上映が決定

Photography by Yuichiro Noda
EYESCREAM編集部

実験音楽、オーディオビジュアル、パフォーミングアーツを紹介するプラットフォーム「MODE」が、2025年エディションの第二弾プログラムを発表。世界各国で実験的な表現を発表するアーティストによるパフォーマンスと映像作品のスクリーニングが、5月16日から18日の3日間にわたって開催される。

Photography by Yuichiro Noda

会場となるのは、銀座コリドー通りに面したビル「コリドースクエア銀座7丁目」。再開発により建て壊しが予定されている同ビルの地下に広がるスケルトン空間を一時的に活用する形で展開される。

日本における即興演奏の黎明期を築きあげた高柳昌行や小杉武久に師事した今井和雄を中心にした伝説的な即興プロジェクト、Marginal Consortによる貴重なパフォーマンスがSuperDeluxeとの共同キュレーションにより開催されるのをはじめ、韓国のさまざまな伝統楽器を用いて実験的なサウンドスケープを創造するマルチインストゥルメンタリスト/コンポーザーのPark Jihaや、コンピュータミュージックの先駆者であるCarl Stone、goatのメンバーであり、かつて太鼓芸能集団「鼓童」に所属していた篠笛奏者・立石雷、そしてアーティスト/パフォーマー/コンポーザーとして、世界各地の美術館やアートセンターで作品を発表してきた恩田晃は、ベルを用いた最新パフォーマンスを披露する。

Marginal Consort


Park Jiha


Carl Stone


立石雷


恩田晃

映像作品のスクリーニングでは、ロンドンを拠点に映像・サウンド・パフォーマンス・彫刻を軸に活動するアーティスト、Aura Satzによる初の長編映画《Preemptive Listening》に加え、東京を拠点に、日常の中で撮りためた膨大な写真や動画を素材に映像作品を制作する映像作家、斎藤玲児の初期作から近作までを集めた作品群を上映。また、SuperDeluxeのアーカイブ映像の上映や、栃木県益子町に実店舗を構える、実験音楽および非音楽を中心に取り扱うストア兼レーベルのArt into Lifeによりセレクトされたレコード盤やアイテムが並ぶポップアップも開催される。

Aura Satz


斎藤玲児

INFORMATION

MODE 2025.05.16–05.18
B1F, 7-3-33 Ginza, Chuo-ku, Tokyo

会場:コリドースクエア銀座7丁目 B1F(東京都中央区銀座7-2-22 B1F)
チケット:https://mode.zaiko.io/events

【パフォーマンス】
日時:5月16日(金)OPEN 18:30/START 19:00
料金 :前売5,500円
出演者:Marginal Consort
共同キュレーター:SuperDeluxe

日時:5月17日(土)OPEN 18:00/START 18:30
料金 :前売4,000円
出演者:Carl Stone / Rai Tateishi (Live processing by Koshiro Hino)

日時:5月18日(日)OPEN 18:00/START 18:30
料金 :前売5,000円
出演者:Aki Onda presents Spirits Known and Unknown / Park Jiha

【スクリーニング】
日時:5月17日(土)、18日(日)
映像作家:Aura Satz / Reiji Saito / SuperDeluxe Archives 2002-2019
料金 :各プログラム 1,000円
上映スケジュール:

5月17日(土)
①Aura Satz《Preemptive Listening》
受付開始:11:00
上映時間:11:15 – 12:45

②Reiji Saito 《13》,《17-2》,《19》,《25-2》,《27》他
受付開始:13:45
上映時間:14:00 – 16:00

5月18日(日)
①Reiji Saito 《13》,《17-2》,《19》,《25-2》,《27》他
受付開始:11:00
上映時間:11:15 – 13:15

②Aura Satz《Preemptive Listening》
受付開始:14:15
上映時間:14:30 – 16:00

《SuperDeluxe Archives 2002–2019》
5月17日(土)、18日(日)
上映時間:12:00 – 16:00(※1F別スペースにて随時上映)
料金:無料

【ポップアップ】
日時:5月16日(金)、17日(土)、18日(日)パフォーマンスおよびスクリーニングの開催時間中
出店:Art into Life

主催:MODE
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】(採択団体:株式会社YY)

POPULAR

7