MUSIC 2025.07.09

日野浩志郎による新作音楽公演「Chronograffiti」の日本初演。聴覚と視覚の両面からミニマリズムを追求したリズムアンサンブル

EYESCREAM編集部

バンド、goatやソロプロジェクトYPYなどで知られる音楽家/作曲家、日野浩志郎による新作作曲作品「Chronograffiti」が、大阪・住之江のクリエイティブセンター大阪内にあるBlack Chamberにおいて7月25日から27日の3日間4公演として開催される。

本作は、ドイツのMoers Festivalの委嘱により制作し、2025年6月に同フェスティバルにて世界初演されたもの。本公演が日本初演となる。

演奏は、元・鼓童の前田剛史、日本管打楽器コンクール第1位の安藤巴、そして日野作品に継続的に参加している谷口かんなの3名のパーカッショニスト。これまで独自のリズム作曲法を発展させてきた日野だが、本作ではボンゴやスネアといった最小限の楽器を用い、陶酔的なミニマリズムから身体的/精神的な高揚を引き出す作曲を試みている。加えて、Dumb TypeThe SINE WAVE ORCHESTRAで知られる古舘健によるヴィジュアルエフェクトを導入し、通常では感知されない演奏者の動きや楽器の振動を表出させる。

INFORMATION

「Chronograffiti」

日程:2025年7月25日(金) – 27日(日)
会場:クリエイティブセンター大阪内 Black Chamber(大阪市住之江区北加賀屋4-1-55)
時間:
7月25日(金)19:30開演、26日(土)14:30開演 / 19:30開演、27日(日)14:30開演 ※開場は各開演の30分前を予定 ※上演時間は80分を予定
料金:一般 3,500円、U25 2,500円、当日 4,000円
チケット:https://toritomokai.zaiko.io/

作曲:日野浩志郎
出演:安藤 巴、谷口かんな、前田剛史
音響:西川文章
ビジュアルエフェクト:古館 健
舞台監督:小林勇陽
記録写真:井上嘉和
宣伝美術:真壁昂士
制作:伴朱音
主催:株式会社鳥友会
共催:一般財団法人 おおさか創造千島財団「KCVセレクション」
助成:アーツサポート関西

POPULAR

7