ART 2025.07.06

気鋭のアーティスト、佐藤瞭太郎とPrius Missileによる2人展「We Are The World」が開催

EYESCREAM編集部

佐藤瞭太郎Prius Missileによる2人展「We Are The World」が、馬喰町CON_において7月11日から開催される。

佐藤瞭太郎は1999年北海道生まれ、神奈川県在住。資産として流通するデータを収集し、写真、映像、ゲームなどのイメージを参照しつつ編集することで今日のインターネットを描写する作品を制作している。近年は、現代のイメージメイキングにおけるデータ、ソフトウェア、プラットフォームなどに着目し、想像力の生産関係をテーマに制作を行なっている。森美術館で開催されたグループ展「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」(2025年)への参加でも注目を集めた。

Ryotaro Sato 《Outlet》 2025, 4K Video, 11’26”, Installation view: MACHINE LOVE: Video Game, AI and Contemporary Art, Mori Art Museum, Tokyo, 2025, Photo: Takehisa Naoki, Photo courtesy: Mori Art Museum, Tokyo

Ryotaro Sato 《Dummy Life #38》 Inkjet-print, Original Photo | Vanessa Loring, Tree And Grass Library Botaniq – Trees by polygoniq, Doozy by mixamo, Racer by mixamo, Brady by mixamo, Anime Girl Character by Epic Sound, ◒ JAPANESE CITY ◒ | Modular Pack V1.4 by Sherman Waffle Studios

Ryotaro Sato 《Inorganic Friends》 2023, 4K Video
7’37”

Prius Missileこと丹羽隆介は1998年香港生まれ、東京都育ち。人工音声や君が代といったモチーフを通じて、国家や制度、ナショナリズムといったテーマに取り組んでいる。社会的背景を内包した音響と、文化的コードとしての音楽を行き来しながら、楽曲、映像、立体といった形式によるプロジェクトを展開している。

Prius Missile “Kimigayo Overdose” 2022 Audio, Kimigayo Overdose I 2’18”, Kimigayo Overdose II 3’18”

Prius Missile “self-portrait” 2022, Mannequin

本展では、この両者による共同制作作品が発表される。

INFORMATION

「We Are The World」
佐藤瞭太郎、Prius Missile|丹羽隆介

会期:2025年7月11日(金) – 8月17日(日) 14:00 – 19:00 
会場:CON_(東京都中央区日本橋馬喰町 2-2-14 まるかビル 4F)
休廊:月・火・水・祝

*Opening Reception:7月11日(金)18:00 – 21:00

*会場は階段のみのアクセスとなるため、車椅子ユーザー等で会場までサポートを希望の方は事前にInstagram(@con_tokyo_)にて連絡ください

https://www.contokyo.com/

-->