INFORMATION
Amazon Music
https://music.amazon.co.jp/ (HP) https://twitter.com/amazonmusicjp (Twitter) https://www.instagram.com/amazonmusicjp/ (Instagram)
9月1日に発売となった雑誌EYESCREAMのバックカバー特集でフォーカスしているAmazon Original HEAT。 このプロジェクトについて概要をご紹介したいと思う。 Amazon Original HEAT(以下『HEAT』)とは、Amazon Musicがアップカミングなアーティストに寄り添い、共に成長していくパートナーとして立ち上げたブランドでありプロジェクト。その第1弾のアクションとして、各シーンで活躍する20人のキュレーターが、20組のアーティストをピックアップし紹介する。僭越ながら、EYESCREAMもキュレーションに参加している。 ここで注目していただきたいのが、その紹介方法だ。各アーティストがオリジナル楽曲1曲を『HEAT』プロジェクト一環として制作し、2022年秋から2023年春にかけてAmazon Music App内にて順次公開していく。さらには、その楽曲のMVも制作して公開する。この制作活動をAmazon Musicが全面的にバックアップするというのが『HEAT』なのだ。 単に既存楽曲のプレイリストなどを作って公開するというのではなく、まったく新しい形で、これからの時代を作っていくアーティストをバックアップし、その音楽の楽しさや面白さをリスナーに届けようというプロジェクトなわけだ。 しかも、各界で活躍するキュレーターが太鼓判を押すアーティストということもあって、その実力は折り紙付き。『HEAT』は、新しい音楽との出会い、何かが変わるきっかけを与えてくれるプロジェクトだと思う。つまり、何らかのターニングポイントとなるものだと感じる。上がり目 感じたら 我を忘れ走れ ということだと認識する。参加する20組のキュレーター×アーティスト一覧は下記の通り。
CURATORS ー ARTISTS
EYESCREAM ー ONENESS GUCCIMAZE ー Miku The Dude 平田春果 ー Sapphire Slows Hyori ー AOTO IMALU ー SHOW-GO JIN KAWAGUCHI ー Nina Utashiro JUN INAGAWA ー Frog 3 Katoman ー ego apartment 吉岡賢人 ー VMO a.k.a Violent Magic Orchestra 森田康平 ー Gliiico LEO ー 鋭児 MAKOTO(SAND, afterbase®)ー WRONG STATE MEGUMI ー JUMADIBA 奥冨直人 ー Kabanagu oka(jellyfish) ー mekakushe 山田岳彦 ー BOARD 大野俊也(FLJ)ー JIJI Vick(tokyovitamin)ー KONA ROSE 窪塚洋介 ー Ken Francis YOSHIROTTEN ー YATT ※表記はABC順 雑誌EYESCREAMにはキュレーターとして参加しているMEGUMI、LEO(ALI)、奥冨直人×吉岡賢人、Hyoriがインタビューに応じてくれている。この『HEAT』が根底に持つ“誰かのターニングポイントであれ”という姿勢に着目し、各々の分岐点と、ピックアップしたアーティストの話、自分自身の思考について話をしてもらった。また、YOSHIROTTEN、GUCCIMAZE、JUN INAGAWAはアートピースと共に本特集と『HEAT』に向けたコメントを寄せてくれた。どのような内容になっているのか、是非とも雑誌EYESCREAMをチェックしていただきたい。 『HEAT』において、それぞれのアーティストがどのタイミングで登場してくるかは、各アーティストならびにキュレーターのSNSやEYESCREAMを随時チェックして欲しい。 また、『HEAT』参加の全キュレーター×アーティストの対談も予定しているので、こちらもご期待あれ。
INFORMATION
https://music.amazon.co.jp/ (HP) https://twitter.com/amazonmusicjp (Twitter) https://www.instagram.com/amazonmusicjp/ (Instagram)